トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアアクセサリー・シュシュ>2種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ
このハンドメイド作品について
2種類の生地を使ったバイカラーのフリルシュシュの作り方です。
生地は同系色でも反対色でもお好きな組み合わせでどうぞ。
光沢のある生地で作れば更にオシャレ度がアップしそうです。
難しそうにみえるかもしれませんが直線縫いだけで作れます。
ゴムを通してくしゅっとさせるので多少縫い目が曲がっても大丈夫です。
作り方動画
2種類の生地で作る!!バイカラーがオシャレなフリルシュシュ (j ms)
作り方
-
- 1
-
こちらの生地を半分に折ります。
-
- 2
-
本体の生地に縫い付けます。
-
- 3
-
中表に重ねます。
-
- 4
-
縫い代1cmで縫います。
-
- 5
-
開いてアイロンをかけます。
-
- 6
-
開いてこの状態にします。
-
- 7
-
半分に折ります。
-
- 8
-
このように縫います。
縫い残したところはゴムの通し口になります。
-
- 9
-
縫い代を割ります。
-
- 10
-
端を縫い合わせる為に生地を中央に折っていきます。
三つ折りにしていきます。
-
- 11
-
三つ折りにしたら両端を合わせます。
-
- 12
-
マチ針やクリップでとめておきます。
-
- 13
-
縫い代1cmで縫っていきます。
-
- 14
-
折り込んだ生地を引き出しながら、
-
- 15
-
縫い進めていきます。
-
- 16
-
ぐるっと1周縫いました。
-
- 17
-
ゴムの通し口から(狭いですが)表に返して形を整えます。
-
- 18
-
ゴムの通し口の両脇をぐるっと縫います。
-
- 19
-
ゴムを通していきます。
ゴムが抜けないようにマチ針で固定しておきます。
安全ピンでもOKです。
-
- 20
-
ゴムが通ったらマチ針を外し、長さを調整しながら結んだら完成です!!
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ヘアアクセサリー・シュシュ」カテゴリ
-
エコ・ファーの『ふわふわシュシュ』
-
パタパタたたんで作るリボン<B>
-
パタパタたたんで作るリボン<C>
-
【ハンドメイドのリボン】パタパタたたんで作るリボン
-
【ハンドメイドのリボン】ななめ模様のリボン
-
1枚の生地で作る!フリルがかわいい!華やかシュシュ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
-
ストライプ柄の帽子