トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアアクセサリー・シュシュ>2種類の生地で作る!!おしゃれでかわいいシュシュ
このハンドメイド作品について
2種類の生地でシュシュを作りました。
グレーベースの花柄の生地にグレー無地を合わせてみました。
生地の組み合わせで印象が変わってきますので同系色でまとめたり、柄同士を合わせたりと色々な組み合わせを楽しんでくださいね。
直線縫いだけで作るのでハンドメイド初心者の方にも作りやすいです。
多少縫い目が曲がっても、ゴムを通してくしゅっとさせるので気になりません。
作り方動画
2種類の生地で作る!!おしゃれでかわいいシュシュの作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
中表に合わせます。
-
- 2
-
両端を1cmで縫い合わせます。
-
- 3
-
縫い代を割ります。
-
- 4
-
端を縫い合わせる為に生地を中央に折っていきます。
三つ折りにしていきます。
-
- 5
-
三つ折りにしたら両端を合わせます。
-
- 6
-
マチ針やクリップでとめておきます。
-
- 7
-
縫い代1cmで縫っていきます。
-
- 8
-
折り込んだ生地を引き出しながら、
-
- 9
-
縫い進めていきます。
-
- 10
-
返し口を3㎝位あけて、ぐるっと1周縫いました。
-
- 11
-
表に返して形を整えます。
-
- 12
-
ゴムを通していきます。
ゴムが抜けないようにマチ針で固定しておきます。
安全ピンでもOKです。
ゴムが通ったらマチ針を外し、長さを調整しながら結びます。
-
- 13
-
返し口を縫い閉じます。
ミシンでも手縫いでもOKです。
返し口は見えない様に内側にしておきます。
-
- 14
-
完成です!!
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ヘアアクセサリー・シュシュ」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター