
ビーズ編みのリング(ミサンガ風)
*まさる*さん
- 作品紹介
-
人気のビーズ編み(ビーズステッチ?)で作った、ミサンガ風な柄のリングです。
一見難しそうに見えますが、同じパターンを繰り返すだけで大丈夫です(^-^)b
材料
-
- 丸小(黒)
- 100個
-
- 丸小(白)
- 90個
-
- 丸小(緑)
- 30個
-
- 丸小(赤)
- 5個
道具
- テグス(約150cm)
作り方
-
1
全体の配色はこの通りです(見えにくい場合は、画像を保存してから、図を拡大して見て下さい)。
-
2
最初に一列目に、片端のテグスを数cmを残してから、丸小を黒、緑、黒を3個、緑、黒、白を通します。
※ この時、最初から丸小9個を通さずに、8個にします。 -
3
二列目からは、一個置きにビーズを通していきます。
-
4
図のようにパターンを作り、これを4回繰り返します。
-
5
図のように一列目のビーズを拾いながら、下へ編んでいきます。
※ リングがズレやすい場合は、指か棒に嵌めてから編むと、ズレにくいですよ。 -
6
下まで編んだら、そのまま図のように新しい丸小(白)を足していき、一周したら片端のテグスと結んで、処理したら完成です。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。