- 作品紹介
-
100均で購入したグラシン紙の平袋に、マスキングテープとラベルを貼ってラッピングしました!
右上のリボンは、マスキングテープで作っています。
リボンを作ったらあとは貼るだけなので、とっても簡単です。
◎ブログ
http://verandaher.blog.fc2.com/
材料
-
- グラシン紙の平袋
- セリア
-
- 英字新聞から切り取ったラベル
- セリア
-
- マスキングテープのリボン
- LAGERHAUS(ラガハウス)
-
- お好みの幅広マスキングテープ
-
- 両面テープ
-
- ハサミ、カッター、ものさし、カッターマット
作り方
-
1
英字新聞風の紙は、質感が本当の新聞のようでオススメです。このまま使ってもかわいいのですが、今回のように切り取ってラベルにしても使えます!!!
-
2
マスキングテープを折って、紙紐にしたものを、リボンの形にしました。
詳しくは⇒http://verandaher.blog.fc2.com/blog-entry-377.html -
3
平袋にプレゼントを入れて、口を手前に折り、英字柄の幅広マスキングテープで留める。
-
4
植物図鑑柄の幅広マスキングテープと、ラベルを貼ります。マスキングテープは「透ける」という特徴があるので、使うときはなるべく何かに重ねるようにして貼っています!
-
5
あらかじめ作っておいたマステリボンに両面テープを貼って、
ラベルの右上に貼ったら完成です!!!
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。