大型車のギアカバー

yo_koさん

Copyright ©yo-kochin

作品紹介
バスの運転手の友達に頼まれ編み編み。

喜んでくれたもので、調子にのって
いくつも作ってみました。

(090406)
作り方の最後に★第8弾★アップしました。

グリーンにオレンジ色のお花のカバーです。
絞り部分を平ゴム仕様にしました。
作り方を見る
  • yo_ko
    さんのレシピ

材料

  • 毛糸
    1玉くらい

作り方

  1. 1

    「わ」からぐるぐる丸く編んでいって、適当な大きさに円形に増目していって編む。

  2. 2

    増し目をせずに好きな飾り編みで5段ほど編み編み。裾がフレアな仕上がりになるように少し増目しながら編み編み。

  3. 3

    簡単に太く仕上げるため、毛糸を2本取りで鎖編みを50cmほど編み編み。編んでできたリボンの先にポンポンを作って付ける。

  4. 4

    第2弾★綿の糸2色で編み編み。

  5. 5

    第3弾★きれいな緑色の毛糸で。

  6. 6

    第4弾★お花とハートのモチーフで。

  7. 7

    第5弾★ギアの下の部分が隠れるように裾を大きく。かわいくリボンも付けて。

  8. 8

    「装着したよ」の写メがきました。リボンを真下じゃなくて左側にくるっと回してつけてヨ、と指示してみました。

  9. 9

    ★第6弾★
    短くて小さいギアにも装着できるように。

  10. 10

    ★第7弾★
    小さいギア用。

  11. 11

    ネコちゃんにかぶせれば帽子にもなります♪

  12. 12

    ★第8弾★
    小さいギア用。
    絞り部分は平ゴムを入れてみました。
    裾はフリフリ2段。

  13. 13

    「赤青黄橙緑紫」の6色にしたくて毛糸を探しましたが、橙と紫が微妙すぎて思ったのと違う風にできちゃったです。ま、派手でいいかw

  14. 14

    赤青の2色で。

  15. 15

    濃い緑と淡い緑。

  16. 16

    お友達が同僚さんから頼まれることもあって「一個500円!」と。考えながらで一個一時間半くらい、材料費込の時給にしたら安い、でも自分が買うとしたら1000円は高い、とも思う。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /