トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>プチ バッグ

Copyright © yo-kochin
このハンドメイド作品について
余ってる毛糸でちょっとした小物を作ってみました。
リボンは100円shopにて。
上手に選べば100円でも充分なクオリティ★
作り方
-
- 1
-
鎖編みを12目。
1段目・それを囲むように細編み。端の部分はいい感じに増目で。
2段目・長編みで立ち上がり部分を編んでいく。
-
- 2
-
4段ほど編んだら端を少し増目でもう2段。計/6段編んだら、7段目・最後の段は細編みで。
-
- 3
-
適当な位置で持ち手部分を鎖編みで16〜20目ほど。それを折り返し、長編みで戻り、また細編みで編み編み。
-
- 4
-
反対側の持ち手位置に来たら編んでおいた持ち手を編み込み、細編みに戻り、最後まで編む。リボンを好きな位置に縫いつけて、できあがり★
このハンドメイド作品を作るときのコツ
小さい物だけど、編み編み初心者にはいい練習になりました。
何度か目を間違えて、2段分もほどいたりしました、、、、
どんなに小さな物でも自分が氣に入る物を作るのは大切なことだな、と学んでます。
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター