直角二等辺三角形でつくるポーチ

株式会社KAWAGUCHIさん

作品紹介
出来上がりサイズ:約横18cm×縦9cm×厚み1cm
作り方によってサイズは多少異なることがあります。
作り方を見る

材料

直角二等辺三角形でつくるポーチ

作り方

  1. 1

    生地の裏側にパターンスタンプを使って印つけをします。型紙を使う場合はキルターペンシルなどで型紙のきわをなぞって布に描き、その後縫い代(0.7cm)を描きたします。

  2. 2

    生地を図のようにカットします。

  3. 3

    すべての生地をカットしたら、実物大図案(3枚目)を参照し、Aのピースを表向きに並べてレイアウトを確認します。

  4. 4

    Aのピースを中表に合わせて、角と合印に待ち針をうち、縫い合わせます。ピースを開いて縫い代を(→)の方向にたおし、アイロンをあてます。

  5. 5

    ブロックを中表に合わせて待ち針をうち、縫い合わせます。ブロック同士を縫い合わせる際は縫い代を起こして縫い込まないようにします。

  6. 6

    レイアウト図を参照し、すべての生地をピースワークします。ブロックを開いて縫い代を(←)の方向にたおし、アイロンをあてます。

  7. 7

    縫い合わせたブロックとBを縫い合わせます。縫い代は起こさず縫い込みます。縫い代を(→)の方向にたおし、アイロンをあてます。

  8. 8

    裏布、キルト綿、トップの順に重ねてしつけをかけます。

  9. 9

    実物大図案を参照してキルティング(落としキルト)をします。

  10. 10

    キルトのしつけをはずし、裏布とキルト綿をトップの大きさに合わせて切りそろえます。

  11. 11

    図の上下を縁布で縫いくるみます。余計な縁布はカットします。

  12. 12

    キルトを中表に二つ折りにしてキルトとファスナーを合わせてファスナーを星止めで縫い留めます。縫い目が表に出ないよう気を付けます。

  13. 13

    両脇を縫い合わせます。縫い代のキルト綿を丁寧にカットします。その後、表に返しておきます。

  14. 14

    内袋を作ります。内袋用の生地を中表に二つ折りにし、両脇を縫います。縫い代の部分は裏側に折り返してアイロンをあてます。

  15. 15

    キルト本体と合わせて口の部分をまつります。縫い目が表に出ないよう気を付けます。表に返してできあがりです。

「バッグ・財布・小物 ポーチ」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード

  2. 2ニット布地で作る可愛いヘアゴム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /