トップ > ハンドメイドカテゴリ > バッグ・財布・小物 > ポーチ
「ポーチ」のハンドメイド一覧
-
-
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
リボン付きの大人可愛いタック入りバネ口ポーチ(ぱくぱくポーチ)の作り方です。
12cmのバネ口金を使用しています。
小物入れとしてや、化粧ポーチ、サニタリーポーチとしても使えます。
バネ口ポーチは、パクっと片手で簡単に開け閉めできるので、便利だと思います。
-
-
-
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
ぷっくり可愛い形のバネポーチ(ぱくぱくポーチ)の作り方です。
12cmのバネ口金を使用しています。
マチ付きなので、ちょっとした小物入れとしてや、化粧ポーチ、サニタリーポーチとしても使えます。
バネ口ポーチは、パクっと片手で簡単に開け閉めできるので、便利だと思います。
-
-
-
-
裏地付き!!まんまるかわいい巾着袋
裏地付きのまるい巾着袋の作り方です。(画像の右側の巾着袋です)
以前『まぁるい巾着袋』を作りましたが更に丸くしました。
まるいフォルムがとっても可愛いです。
フリルがない分まるみが出ています。
型紙から作りますので好きな大きさに簡単にアレンジできます。
和柄で作れば和装にも合います。
完成サイズ 約18×18cm
-
-
-
-
【ポーチ】20cmファスナーポーチ*7cmマチ付き
カルシウム不足なのか、最近の私は怒ってばっかり…
そんな時にかわいいスマイルの生地とファスナーを発見!!
スマイルづくしのファスナーポーチを作ってみました。
笑顔を忘れずにいたいですね(^_^)
みなさんもぜひ作ってみてください😆
-
-
-
-
簡単!パッチワーク巾着袋の作り方
裏地付き・パッチワークの可愛い巾着袋の作り方です。
少しのハギレで作れますので、余ったハギレの活用にぜひ♪
小物入れとしてや、マスクケース、サニタリーポーチ、コップ入れ袋としてなど、巾着袋はいくつあっても便利ですよね^^
ミシン初心者さんにも簡単に作りやすいと思います。
-
-
-
-
【バネ口ポーチの作り方】裏地付き・バネ口金12cm
ぷっくり可愛い形のバネポーチ(ぱくぱくポーチ)の作り方です。
12cmのバネ口金を使用しています。
ちょっとした小物入れとしてや、化粧ポーチ、サニタリーポーチとしても使えます。
ぜひバッグの中身に入れて持ち歩いてみましょう♪
バネ口ポーチは、パクっと片手で簡単に開け閉めできるので、便利だと思います。
-
-
-
-
カードポケット付き通帳ケースの作り方
カードポケット付きの通帳ケースの作り方です。(18cmファスナーポーチです)
バイアステープの付け方と、ファスナーの付け方・コツを紹介しています。
3つのカードポケットと、外ポケットが付いているので、便利なケースです。
通帳ケースとしてはもちろん、カードケース、お薬手帳入れ、マスクケースとしてなど、マルチなケースとして使えます。
-
-
-
-
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
セリアで見つけたレトロなキティちゃんのカットクロスと、ダイソーのキティちゃんの20cmファスナーでキティちゃんポーチを作ってみました!!
-
評価
- カワイイ(1)
- ステキ(0)
- シック(0)
- オシャレ(0)
-
-
-
-
【ギャザーポーチの作り方】18cmファスナーポーチ
大人可愛いギャザーポーチの作り方です。(18cmファスナーポーチです)
手縫いでギャザーを寄せる作り方と、ファスナーの付け方・コツを紹介しています。
化粧ポーチとしてや、通帳ケース、小物入れとしてなど使える可愛いポーチです。
-
-
-
-
【丸い巾着袋の作り方】無料型紙配布・裏地付き
丸い形が可愛い巾着袋の作り方です。裏地付き・巾着袋口がフリルタイプです。
少しのハギレで作れますので、余ったハギレの活用にぜひ♪
キャンディやお菓子入れとして、小物入れとして、サニタリーポーチとしても使えます。
型紙:ホームページ「Handmadeどっとこむ」で、無料ダウンロードできます
-
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方