DMCピルエットで編むガーター編みブランケット
DMCさん
- 作品紹介
-
ピルエットの色の美しさを存分に楽しめるガーター編みブランケット。斜め方向に編んだパーツ、同じものを6枚用意し、表裏にならべてはげばジグザグ模様のできあがりです。
材料
-
- DMC PIROUETTE(695番色)
- 3玉
道具
- 棒針10号
- とじ針
作り方
-
1
パーツを6枚編みます。作り目1目から編み始めます。ガーター編みで、表裏それぞれ段の編みはじめに増目をし、30段まで編みます。31段目からはパーツの右側では増目、左側では減目をし手編みます。
-
2
長辺が120cmになったら左右で減目をし、最後の2目になったら2目一度で減目をして終わります。
-
3
6枚を表裏で並べ、模様がジグザグになるようにし、つれないように注意しながらすくいとじをしてつなげ、仕上げます。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
お部屋をパっと華やかに☆フラワーアレンジメントのまとめ
春は植物がぐんぐん生長する季節。街でもいろいろな花々を見かけるようになりました。花にはリラックスや癒しの効果もあり、普段の生活の見えるところにあるだけで、気分が上がりますよ。今回は生花からドライフラワー、造花まで、いろんな種類の花材を使用したフラワーアレンジメントのレシピを集めました。1つ作って飾るだけで、お部屋が明るくなります♪