トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>BIG KNIT(ビッグニット)のマフラー&帽子
DMCのチャンキーヤーンBIG KNIT(ビッグニット)でざっくり編める、マフラー&帽子
このハンドメイド作品について
DMCのチャンキーヤーンBIG KNIT(ビッグニット)でざっくり編める、マフラー&帽子
道具
-
- とじ針
-
- 目数リングなど目印になるもの
作り方
-
- 1
-
マフラー
指でかける作り目でガーター編みを12段編みます。
続けて両端2目をガーター編み、中央は表メリヤス編みで184段編み、
ガーター編みを12段編んだら伏せどめにします。
-
- 2
-
帽子
10mmの輪針を使用し、指でかける作り目を輪にして編みます。
段のはじめの位置には目数リングなどの目印を入れておきます。
1目ゴム編みを5段めまで編んだら、表メリヤス編みに替え、1段めで図のように減目をします。
2段めからは12mmの輪針に持ち替えて編み、頭頂部は図のように分散減目をします。
編み終わりは糸を30cmほどに切り、残った6目に通してから絞ってとめて仕上げます。
-
- 3
-
■できあがりサイズ
マフラー:長さ 200cm 幅 26cm
帽子:頭まわり 45cm 深さ22cm
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
新着ハンドメイド
-
1本ファスナー ポーチ
-
縫わずに作る雛人形 ひな祭り飾り
-
ハギレ活用!がばっと開いて中が見やすいコインケース
-
両面接着芯を使った ポーチの作り方
-
バレンタインリース
-
両面接着芯を使った 隠れマチポーチ