立てて使える!!手のひらサイズのかわいいバネポーチ

jmsさん

作品紹介
自立ができるマチ付きのかわいいバネポーチです。
ファスナーポーチより簡単にできますのでファスナー付けが苦手な方はバネポーチがおすすめです。
小さめサイズなのでコインケースや小物入れにぴったりです。
手軽に制作できるように100均のバネ口金を使用しています。
バネ口金のサイズは10cmです。

完成サイズ 縦約8cm×横10cm×マチ4cm
作り方を見る
  • jms
    さんのレシピ

材料

  • 生地【表地・裏地】
    大きさは型紙サイズをご覧ください
  • 接着芯
    適量
  • バネ口金
    10cm
材料の写真を見る

道具

  • ミシン
  • 裁縫道具
  • アイロン・アイロン台

作り方

  1. 1

    型紙サイズです。

  2. 2

    表地の裏に接着芯を貼ります。

  3. 3

    生地を裁断します。

  4. 4

    表地と裏地を中表に合わせます。

  5. 5

    縫い代1cmで縫います。

  6. 6

    縫い代を割ります。

  7. 7

    表地どうし裏地どうしを合わせ、縫い代1cmで縫います。
    口金の通し口1.5cmと返し口約4.5cmをあけています。

  8. 8

    縫い代を割ります。

  9. 9

    マチを縫います。
    縫い代1cmです。

  10. 10

    マチは全部で4か所です。

  11. 11

    縫い代を底の方に倒します。

  12. 12

    表に返して返し口を縫い閉じます。

  13. 13

    裏地を中に入れて口金の通り道を縫います。
    上の端から1.5cmです。

  14. 14

    バネ口金を通します。

  15. 15

    ピンを差し込みペンチでとめます。

  16. 16

    完成です!!

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1ハギレで作る 指用ピンクッション

  2. 2ポコポコ・ルームソックスの編み方【かぎ針編み】

  3. 3手編みアームカバー

  4. 4ひもの通り道はぐるっと縫わない!!フリル付ミニ巾着

  5. 5【簡単】トイレットペーパーホルダーの作り方

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /