世界のクリスマス*祈りと喜びの造形(展示会)
![](https://atelier-strage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/woman/users/o/c/ocuchan/atelier/e821cde28c06b3c35e6238e3c8436fb7_thumb.jpg)
投稿者:
☆misaki☆
-
- 日程
- 2024年11月02日 ~ 2025年01月26日
-
- 時間
- 10:00 ~ 17:00
-
- 会場
- 日本玩具博物館 6号館( 会場URL )
-
- 所在地
- 兵庫県姫路市香寺町中仁野671-3
-
- 費用
- 600円
-
- 定員
- なし
-
- イベント概要
- 恒例となった当館のクリスマス展は、クリスマスオーナメントや人形、玩具を通して世界各地のクリスマス風景を描き、この行事の意味を探る試みです。本年はテーマを二つ設けました
一つ目の【クリスマス・祈りと喜びの造形】では、「待降節のカレンダー」「光の造形」「キリスト降誕人形」「クリスマスの贈り物配達人」「クリスマスツリー」「自然素材のオーナメント」の6つの項目でクリスマス造形の意味とデザイン様式を探ります。そして、二つ目の【ヨーロッパ・クリスマス紀行】では、北欧、中欧、南欧、東欧の4つの地域に分けて展示し、各地のクリスマス飾りの特徴を紹介します。
-
- 備考
-
- 関連アトリエ倶楽部
-
- お問い合わせ先
- info@japan
-toy-museu m.org
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター