トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>お花のヘアゴム♪<1>

このハンドメイド作品について
コットンの糸で、春っぽいモチーフと、シックなモチーフを編んでみました。
作り方
-
- 1
-
まずは、編み図。
手書なので、とてもわかりにくいですが…拡大して見てください。
花びら1枚分の編み図です。
1周に花びら5枚なので、各段でこれを5回ずつ、繰り返してください。
-
- 2
-
1段目。
中心の花が編み上がりました。
-
- 3
-
2段目。裏から見た図です。
色を変えて、鎖編みが1段目の花の後ろ側になる様に編み、引き抜きながら一周編みます。
-
- 4
-
3段目。
2段目で編んだ鎖編みに、花びらを編んでいきます。
-
- 5
-
4段目。裏側。
2段目と同様に、鎖編みを編みます。
-
- 6
-
5段目。
4段目の鎖に、花びらを編みます。
花が編み上がりました。
-
- 7
-
次に土台を編みます。
糸をわにして、細編み8目を編みます。
2段目→16目。
3段目→24目。
4段目→32目。
これで、花と土台の編み上がりです。
-
- 8
-
花の中央に、ビーズを縫い付けます。
糸の始末もします。
-
- 9
-
土台の中央くらいに、ヘアゴムを通して結びます。
-
- 10
-
土台と花を合わせて、綴じ針で綴じます。
-
- 11
-
完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
糸の雰囲気や、太さによって、花びらの編み方を変えると、違うイメージのモチーフになります。
丸っぽい花びらにしたり、ギャザーがよるくらい長編みを編んだり…いろいろ楽しんでみてください。
ヘアゴムではなく、ブローチピンを付けると、コサージュにもなります♪
モヘアなどで、ふんわり編んでもステキですよ!
「ヘアゴム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター