先生のハンドメイド一覧
-
-
-
早く編めてシンプル可愛く♪かぎ針編みのマフラー
長編みのみのかぎ針編みのマフラーです。
マフラーに穴をあけてそこから反対側を引き出してつけるタイプ。
編む長さが短くてすむので早く編めます。
糸の種類を変えることで春先や秋口の肌寒い日から
冬の寒い日にも使えると思います(*^_^*)
※2008年10/29トップ画像をコットン糸で編んだものに変更。
-
-
-
-
かぎ針で編む巻きバラ風モチーフ♪
巻きバラ風のお花モチーフを作ってみました。
バラに見えるかなぁ?
※2009年4月6日 作り方の画像を変更しました。
※2009年4月22日 手書きでわかりにくいですが参考までに資料に編み図をアップしました。
-
-
-
-
かぎ針編みで鍋の取っ手つかみ♪
ル・クルーゼの鍋など取っ手が熱くなる鍋用に
取っ手にかぶせて使う取っ手つかみを編みました♪
細編みでカップ状に編むだけなので簡単です。
最終段は大好きなパプコーン編みで編みました。
ちょっぴりレトロな感じが可愛いかな?
鍋に合わせていろいろ編んでみるのも楽しいですよ(*^_^*)
-
-
-
-
レース編みのモチーフでペンダントトップ♪
アトリエにレシピを投稿している
「お花のアクリルたわし」と「巻き薔薇風モチーフ」を
レース糸で小さく編みペンダントトップにしました♪
目の詰まった少し立体的なモチーフなら
他のモチーフでもアレンジ可能だと思います(*^_^*)
画像のペンダントは直径3センチほどです。
-
-
-
-
簡単♪ ウサギの編みぐるみ
3月のイースターにむけてなるべく簡単に作れる
編みぐるみのウサギを考えてみました。
※2011年3月 メイン画像変更
メイン画像の白いウサギはウールの糸で編んでいます。
個人的にはアクリルの方が扱い易いと思います。
耳の位置や鼻の刺繍で微妙に表情が変わりますよ~。
-
-
-
-
小さな糸巻き♪(バッグ・クロージャーのリユース)
パンなどの袋の留め具(バッグ・クロージャー)のリユース第二弾です(*^_^*)
糸巻きにして使うという方法があるようですが
そのまま使うのはちょっと可愛げがありません。
シールやマスキングテープで楽しくデコレーションして
刺繍糸やレース糸などの少量の残り糸の糸巻きにしてみましょう♪
そのままラッピングにも使えますね(*^_^*)
-
-
-
-
オレンジのエコたわし♪
オレンジの輪切りを模ったエコたわしです(*^_^*)
※2013年8月投稿
-
-
-
-
ポコポコ可愛いお花のモチーフ♪
コサージュにもなる立体的なお花のモチーフを編んでみました。
ポコポコ可愛いパプコーン編みのお花です♪
09年2/22・・アレンジレシピURL追記
※2009年6月13日 資料に編み図をアップ
-
-
-
-
簡単!可愛すぎないシンプルコサージュ♪
簡単にできるコサージュです。
可愛すぎないを目指してみました(*^_^*)
小麦の穂っぽい?鎖編みの飾りがポイントです♪
-
-
-
-
鎖編みと引き抜き編みで編むシンプルコサージュ♪
1段目を細編みした後は引き抜き編みと鎖編みだけで
シンプルなお花のコサージュができます。
いろんな糸でいろんなお花のコサージュを作ってみてくださいね(*^_^*)
画像のコサージュは並太程度の糸をかぎ針7号で編みました。
直径4センチほどの小さなコサージュです♪
-