ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ハンドメイド一覧

詳細| 画像のみ
  • ビーズのアトリエ/ハートモチーフ

    ビーズのアトリエ/ハートモチーフ

    ①80cmのテグスに図のようにビーズを通します。
    ②続いて図のように通していきます
    ③テグスを2~3回結び、始末します

    結び目にボンドを付けて、 テグスをビーズの中にかくし、 余りを切ります。 ピアスフックやチェーンに通して パーツとしてお使い下さい。

    評価

    • カワイイ(34)
    • ステキ(9)
    • シック(5)
    • オシャレ(6)

    タグ

    カテゴリ

  • テグスのかんたんブレスレット

    テグスのかんたんブレスレット

    スパイスカラービーズを使ったブレスレットです。

    評価

    • カワイイ(35)
    • ステキ(4)
    • シック(9)
    • オシャレ(12)

    タグ

  • 丸小ビーズのデイジーヘアピン

    丸小ビーズのデイジーヘアピン

    ビーズで作るデイジーのヘアピンです。

    評価

    • カワイイ(19)
    • ステキ(8)
    • シック(3)
    • オシャレ(4)

    タグ

  • グラスコード

    グラスコード

    トーホー丸小ビーズ(写真使用色:クイーンビーズS-21,S-166,S-922,S-2105)で作るグラスコード☆
    硝子で出来たビーズは動くたびにきらきらと柔らかにきらめきます♪
    色の組み合わせは無限!
    通すだけの簡単レシピで初心者様にもおすすめです!

    評価

    • カワイイ(7)
    • ステキ(7)
    • シック(4)
    • オシャレ(3)

    タグ

    カテゴリ

  • チェコメイトで作るフラワーネックレス/ホワイト

    チェコメイトで作るフラワーネックレス/ホワイト

    <作り方>
    テグスを60㎝にカットします。
    ①端15㎝を残してダガービーズと丸小ビーズを交互に8個ずつ通します。
    ②図のように輪にして、残しておいたテグスと固結びをします。
    ③④レシピの図を参照。
    ⑤残しておいた糸を固結びし、結び目にボンドを付けます。
    ⑥余ったテグスは、ビーズの中に隠し、ボンドをつけます。余った糸をカットします。
    ⑦図のようにチェーンを付け完成です。

    評価

    • カワイイ(3)
    • ステキ(3)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • ビーズのアトリエ /ブレスレット

    ビーズのアトリエ /ブレスレット

    ★通し終わったビーズの線は少し薄く書いてあります。〈新しく通すビーズ  /通し終わったビーズ  〉
    ① かしめ玉とホックを図のように繋げます
    ② アクセサリーコードに、手首の長さまでビーズを通します。
    ③ 通し終わったら①と同じように始末します。

    評価

    • カワイイ(31)
    • ステキ(7)
    • シック(4)
    • オシャレ(4)

    タグ

  • テグスのドロップ型ネックレス

    テグスのドロップ型ネックレス

    テグスで編んでいくドロップ型ネックレスです。

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(5)
    • シック(0)
    • オシャレ(1)

    タグ

  • スタイリング イヤリング

    スタイリング イヤリング

    <作り方>
    パーツに糸をかけます。
    ①3mの緑糸(青糸)の端を図の位置に、固結びで止付けます。
    ②矢印の溝に糸をひっかけます。
    ③最初に止付けた糸の隣の溝に糸をかけます。
    ④順番に隣の溝に移動しながら糸をかけます。
    ⑤1を図の位置まで繰り返し糸の始末をします。
    ⑥1m50cmの金糸(銀糸)を図の位置にとめつけ、矢印の溝に糸をかけます。

    ビーズをつりさげて、金具をつけます。
    ①Tピンにビーズを通し、パーツをつくります。
    ②30㎝のテグスを使ってパーツをつなぎます。
    ③ツナギを使って金具をつけます。もう片方も同じように作ります。

    評価

    • カワイイ(2)
    • ステキ(3)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • ねじねじネックレス

    ねじねじネックレス

    ねじねじネックレスのレシピです☆
    ワイヤーをねじるだけの簡単レシピです。
    立体的なネックレスは存在感抜群!
    好きな色やビーズで自分好みのアレンジをお楽しみください☆

    評価

    • カワイイ(1)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • タイルビーズのブレスレット/ホワイト

    タイルビーズのブレスレット/ホワイト

    <作り方>
    ①紐の中心にメタルパーツ(ボタン)を返して結びます。
    ②3mの糸(ONE-G)を下側にひっかけて、2本取りにして針を通します。
    ③ビーズを入れていきます。
     ビーズを1ヶずつ通し紐の間に固定します。同じ要領で繰り返します。
    ④最後は糸の足りなくなった場合を参照して、糸を結んで始末します。
    ※糸が足りなくなった場合、糸の片方をレザー紐にひっかけ、糸を結んで始末します。
     ②と同じようににして、新しい糸でスタートします。

    長さを調節する場合は、ビーズを増減させます。
    仕上がりサイズは、ボタン部分と同じボタンホールで約2.5㎝長くなります。

    レザー紐を結び、輪(ボタンホール)をつくり、仕上げます。
    ※サイズを大きくする場合は輪の数を増やします。調整の必要のない場合は、輪を一つ作ったところで切ります。

    <ご注意>
    写真をよく見て作りましょう。糸はわかりやすいようにゆるく書いてありますので、しっかり引き締めながらつくりましょう。
    ビーズは、強い衝撃によって割れる場合がありますので、取扱いに注意しましょう。金属パーツなどで肌に異常を感じた場合は、ご使用を中止し、専門医に相談しましょう。

    評価

    • カワイイ(1)
    • ステキ(0)
    • シック(1)
    • オシャレ(0)

    タグ

マイページへ戻る

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2023 Atelier, Inc. All Rights Reserved.