ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

想像力がふくらむ紙袋の世界へ―姉妹創作ユニットtaki* corporation

2010年11月01日02時01分

紙袋がどういう使われ方をするのかが物語の続き


2010 『かみのポケット』
―試作は日々行っているのですか?

由子 作るとなったら失敗はなしという感じで、試作はしていないです。ただペタンコの“かみのポケット”を作るときはすごく苦しかったですね。最初は和紙と和紙を縫って作ろうと思ったらペラペラになってしまって、和紙にエアキャップを挟むことにしたんです。その和紙とエアキャップを挟む紙を決めるのも結構大変でした。それまで立体的なものを作ってきたから、マチがない紙袋を受け入れてくれるのかどうか勇気がいりましたが、お客様にとってはペタンコの方が手軽なようです。

―ところで紙袋作家という肩書きが気になるのですが……。

由子 最初は冗談で付けたんです(笑)。大阪に住んでいたので、とりあえず面白いから言っておこうと思っていたら、今では普通に“紙袋作家”として掲載していただけるようになって、不思議です。

―作品は販売もされていますが、一点ものなのですか?

由子 紙は印刷すればいくらでもできるので、それを一点ものというのはどうかとは思いますが、ひとつひとつ手づくりになります。種類はすごく増えてきましたね。紙袋の販売は去年からスタートしたのですが、売るものとして喜んでいただけるように考えていきたいです。空間を作って楽しい気持ちになってもらえたらいいなと思っていましたが、販売となると耐久性などを考えたり、一つ作る集中力が高まり、紙袋への愛情が変わりました。

―これまでの作品は保管されているのですか?

由子 なくなっているのもたくさんあります。写真で作品として残しているので。商品として販売するまでは、作っている瞬間や展示している間が一番楽しかったので、汚れたものは、終わったら捨ててしまったりしていました。データが残っているのでまた作ろうと思えば作れるんです。大きな作品はさすがに捨てられないのですが、もっと大きくて存在感のあるものも作りたいですね。


制作に苦労したという“かみのポケット”。


―そのほかに、今後やってみたいことはありますか?

由子 今までは自分たちのために空間を作っていたのですが、展示会場やウィンドウディスプレイ、舞台セットなどにも挑戦してみたいです。

央子 もちろん紙袋を作ることも大切なのですが、海外で撮影したり、広告のビジュアルを作ってみたいです。

由子 私たちの紙袋に対する思いは変わらないから、この紙袋が人の手に渡ったときにどういう使われ方をするのかが物語の続きというか。無責任なようだけど、作品の在り方は見た人に決めてほしいんです。その物語の続きを知りたいですね。これまでは贈り物を入れるために買われることが多くて、“かみのポケット”はインテリアとして飾って下さっているようです。ドライフラワーなど、実際にものを入れて使っていただいても大丈夫です。

―カフェの店内装飾を手がけられていますが、いろいろな空間を広げていくことによって、作品の幅も広がりそうですね。

由子 いろんな人を巻き込んで作って行きたいですね。ワークショップなど、作ってもらったものを持ち寄って、さらにみんなで一つの空間を作ったりできたらいいなと思っています。


(取材/赤木真弓)

【イベントのお知らせ】

「まほうの粉」
紙袋作家の大滝由子・写真家のpinco 、七宝アクセサリー作家のsorasidoによる展示会。
会期:2011年11月1日(火)~13日(日)
時間:11:00~18:00(月曜休み)
会場:moln(CLOUD BLDG.内)
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-5-20 1F
http://cloud-moln.petit.cc/

「イロトリ」
pincoを含む3人の写真家が紙袋作家大滝由子を被写体とした写真作品を発表。彼女を透して視るいろとりどりの世界を、紙袋作品と共に楽しめる空間構成となります。
会期:2011年11月25日(金)~30日(水)
時間:12:00~20:00(木曜休み)
会場:新宿眼科画廊
東京都新宿区新宿5-18-11
http://www.gankagarou.com


taki* corporationから提供いただいたハンドメイドレシピ (※プレミアムメンバー限定で公開)


<< 1 2 3

赤木真弓  , 紙袋  , taki*corporation  , 写真  ,

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.