トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>端切れで簡単リボン

このハンドメイド作品について
布小物を作るとどうしても微妙に余ってしまう端切れ...
ワンポイントになるようなブローチやストラップにとオールマイティー使えます。
道具
-
- 裁ちばさみ・糸切りばさみ
-
- ミシンor手縫い
作り方
-
- 1
-
*土台作り
まず、正方形に裁断する作業です。
端っこを写真のように軽く折り、マチ針で止め布を裁断していきます。
このとき端をきっちり合わせなくてもいいです。
-
- 2
-
布を裁断して、開いてみると正方形に
このとき、シワが気になる人はここでアイロンをかけてください。
-
- 3
-
短い辺と長い辺を縫います。
※ミシン可
短い辺を一辺だけ残して縫ってください。
(写真では上の辺を縫ってません。)
-
- 4
-
縫ってない部分からクルリと表にひっくり返します。
ひっくり返したあと、5㎜~1㎝程中に折り込みます。
-
- 5
-
折り込んだ部分にコの字縫いをします。
-
- 6
-
長方形になったら、リボンの形にになるようにして折り、真ん中を糸で軽く縫いとめます。
-
- 7
-
*リボンの中央にくる部分
横:リボンに巻ける長さ+1㎝
縦:お好みで(写真は3㎝程)
の長さの布に両面テープを真ん中に貼ります。
-
- 8
-
周りの布を両面テープに貼ります。
-
- 9
-
リボンの真ん中に巻きつけていきます。
-
- 10
-
リボンの裏側で終わるように長さを調整して、少し折ります。
-
- 11
-
折ったら、縫いとめます。
-
- 12
-
写真を拡大にしたら分かると思いますが、リボンの土台にも表に目立たないように少し縫います。
-
- 13
-
完成です。
お疲れ様でした。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
10の作業の時にヘアゴムや、安全ピン等を一緒に縫うと、ブローチ等様々なものに使えます。
分からないところがあれば質問してください。
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm