トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>もこもこフォトフレーム

Copyright ©cafe & flower HAPPY *bonjourhappy*
このハンドメイド作品について
友達に写真をプレゼントしようと思ったのですが、なかなかいいフォトフレームがなかったので、作ることにしました。
わたを詰めて、もこもこにしています。
材料
作り方
-
- 1
-
ボンドをつけながら、綿を貼り付けていきます。
貼り付けるのは表面だけ。サイドにはつけません。結構思い切ってたくさん貼ります。
-
- 2
-
私はリボンを使うので、フレームの幅の2倍くらいになるように縫い合わせました。両面テープで貼っちゃってもOK。布ならそのままで。
-
- 3
-
フレームの裏に両面テープを貼り(内側は幅を半分にしましたこのへんは臨機応変に)、リボンでもこもこをくるみます。
-
- 4
-
余った部分は折り返して両面テープでとめておきます。
-
- 5
-
4辺巻き終わったところです。
-
- 6
-
後ろが汚いので、同じ布に両面テープを貼りテープにして、折ってあるところの上に貼り付けます。
補強の意味もあります。
内側のところにも半分の幅のを貼っておくと安心です。
-
- 7
-
グルーガンで好きなようにお花を貼ります。
渋い色でも作ってみました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
わたがあふれ出ないようにきっちりテープでとめてください。
最後にテープにした共布を張るので、それまではごちゃごちゃでも大丈夫です。心配なところは必ず補強してください。
「写真」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター