ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

トリプルフラワーリング♡

お気に入りに保存 30人

投稿者: ぽめら

トリプルフラワーリング♡の作り方

このハンドメイド作品について


お花を3つつけた、華やかなリングです。

優しい緑色のアマゾナイト、淡いサーモンピンクのピンダアベンチュリン、
キラキラ輝くスワロのジョンキルを使っています。

材料

  • 天然石  アマゾナイト 4mm
    5コ
    楽天市場
  • 天然石  ピンダアベンチュリン  4mm
    5コ
    楽天市場
  • #5301  ジョンキル  4mm
    5コ
    楽天市場
  • パール  ホワイト  4mm
    3コ
    楽天市場
  • 特小ビーズ  ゴールド
    適宜
    楽天市場
  • テグス 2号
    1,5mくらい
    楽天市場
  • 10~15㎜のシャワー台つきリング
    1コ
    楽天市場

道具

作り方

  • 1
    30cmのテグスを用意します。
    テグスは、気持ち斜めに切りましょう。
    片方の先端に赤マジックで色をつけると、混乱せずに編み進められます☆
  • 2
    特小を4コ通したら、1コで交差し、
    引き締めて、テグスの中心にくるようにします。
  • 3
    青で示したほうのテグスに、
    特小2コ通し、
    特小1コで交差します。
  • 4
    次はピンクで示したほうのテグスに、
    特小1コを通し、
    テグス青は、手順2で通した特小に通して、
    特小1コで交差します。
  • 5
    3回くり返します。
    手順2で通した特小を拾いながら、編み進めてください。
    最後は、手順3で通した特小も拾います。
  • 6
    手順5までで出来上がった土台に、花びらの4mmビーズを編んでいきます。
    4mm、特小を通し、また4mmに通します。
  • 7
    土台の特小を拾って、また4mm、特小通し、4mmに戻ります。
    青とピンクのテグスが出会ったところで、処理します。
  • 8
    テグスの処理は、2回結んで、近くのビーズ3コくらいに通し、切ります。
    これで、お花がひとつ完成です。
  • 9
    同じようにして、お花を2つ作ります。
    3つ揃ったら、いよいよシャワー台に編みこんでいきましょう。
    まず、穴の空いたパーツにお花を編みこみます。
  • 10
    20cmくらいのテグスに、パールを通したら、お花の真ん中に通し、シャワー台の穴に通します。
    もう1回同じルートでテグスを通し、裏で処理します。
    バランスをみて、全てつけます。
  • 11
    シャワー台とリングを合わせます。
    リングについているツメを、平ペンチで倒して固定します。
    ツメは折れて取れてしまうこともあるので、注意しましょう。
  • 12
    トリプルフラワーリングの完成です☆
  • 13
    ティンカー・ベルのイメージです。
  • 14
    こちらは
    ピンダアベンチュリン、
    パール パウダーアーモンド、
    #5301 ローズサテン
    を使用しています。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

サイズが同じビーズなら、同じフォルムになります。
お手持ちのビーズ、お好きなビーズでいろんな雰囲気を楽しんでください。

シャワーリングのツメは、何回も折り曲げると、壊れることがあります。
(→以前に壊したこともあります(ノ_`。)
優しく扱いましょう。

ぽめらさんの人気作品

「ティンカー・ベル」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.