トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェアリーなカチューシャ

このハンドメイド作品について
ティンカーベルのイメージを表現したくてオーガンジーと格闘しました(^^;)
最初はワイヤーで動きを出そうと思っていましたが、オーガンジーのよさを利用してイメージに近いものになりました(^_^)
材料
作り方
-
- 1
-
上の部分★10cm×30cmの長方形に切り、中心にタックを寄せる。
下の部分★30cm×40cm
ナイロン透明の糸でとめる
-
- 2
-
上下を縫い合わせ、蝶々のイメージでカットしていく。整ったらほつれ止めのラメ入り透明マニキュアで周りをコーティングする。
-
- 3
-
カチューシャ部分は緑のリボンを布用両面テープで貼り付け、その上からオーガンジーも貼り付ける。ほつれ止めのマニキュアを側面に塗る。
-
- 4
-
モチーフを作る。
材料は画像を参照してください。
ソロバンのブルージルコンは4個ではなく6個です
すいません 汗
-
- 5
-
材料の続きです。
モチーフの作り方はまた別途投稿します~
-
- 6
-
モチーフに9ピンでスワロをつなげる。最後はTピンでしずく型の深緑スワロをつなげる。
-
- 7
-
5cm幅になるように数回巻いたものにモチーフを縫い付ける。
-
- 8
-
7で作ったものをリボンのように真ん中に縫い付けて、カチューシャに縫い付けて完成です(^_^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
オーガンジーは破れやすいので、作業中は針でささないように気をつけました
9ピンでつないだパーツが縫っているときに絡まりやすいので、最後につけた方がよかったのかもしれません…ティンカーベルのイメージだったのであえてカチューシャにつけましたが、バレッタにつけるのもいいな~と思いました
「ティンカー・ベル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター