トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>石けん>紫雲膏のマイルドソープ
Copyright ©nui
このハンドメイド作品について
敏感肌の友人のご依頼で、アトピーや乾燥肌用の紫雲膏(軟膏)をいれたやさしい石鹸をつくりました。マルセイユ石鹸のアレンジです。
材料
作り方
-
- 1
-
オイルを計って一つの容器にいれます。紫雲膏は湯煎で溶かして加えます。
容器の周りにお湯をはって40℃くらいに温めておきます。
-
- 2
-
精製水に苛性ソーダをいれて溶かします。
【注意】強い臭気が発生して100℃くらいに発熱します。
手袋、マスクなどで防護して、必ず換気して作業します。
-
- 3
-
1と2をそれぞれ40℃くらいに調整して温度差をなくしてから、1に2を混ぜ合わせます。
はじめの15分は休まずに撹拌し、その後は30分〜1時間おきくらいに混ぜる作業をくり返します。
-
- 4
-
ポタージュ状にトロリとしてきたらエッセンシャルオイルで香りをつけます。
牛乳パックなどの型に流します。
-
- 5
-
この時点ではアルカリ性ですが1ヶ月ほど寝かせて熟成すると弱酸性に傾きます。熟成後にナイフでカットして使います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
苛性ソーダの取扱いは危険を伴います。専門の本などで確認しながら十分注意をして作業してください。
「マルセイユ石鹸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター