トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク>マスクケース>バッグチャームにもなる!かわいいマスクケース♪
制作時間:45分
完成サイズ: 縦:105cm 横:155cm 高さ:10cm
このハンドメイド作品について
すっかりマスクが必需品になってきました。そんな中、マスクの着け外しによるストレスを出来るだけ軽減させたいものですね。そこで、ひらめいたのが、「バッグチャームにもなるマスクケース」。マスクケースをチャームとしてバッグに付けておくと、外したマスクをシュッと収納、そして着けたいときはサッと取り出すことができます!Myマスクから型紙をおこすので、ぴったりサイズのマスクケースが完成します。ぜひ参考にして作って頂けると嬉しいです。
材料
-
- 表布(21cm×15cm)
- 2枚
-
- 持ち手の布(12cm×4cm)
- 2枚
-
- 内布(21cm×15cm)
- 2枚
-
- ミシン糸
- 適量
-
- バッグチャームのチェーン(13cm)
- 1本
-
- 紙(21cm×15㎝)
- 1枚
-
- 紙(12cm×4㎝)
- 1枚
作り方
-
- 1
-
【型紙作り】紙を半分に折り、折山が真ん中にくるように置きます。
-
- 2
-
その紙の上に、二つに畳んだマスクを、ゴム紐側が下へ向くように置きます。そして紙の折山にマスク幅の中央がくるように調整します。
-
- 3
-
マスクから約2cm外側をものさしで測りながら印を付け、線で繋げていきます。
-
- 4
-
描いた線に沿って、はさみでカットします。
-
- 5
-
こちらがマスクケースの本体の型紙になります。なおこの型紙には、1cmの縫い代が含まれています。
-
- 6
-
紙を横12cm縦4cmにカットします。こちらは、マスクケースの持ち手の型紙になります。
-
- 7
-
【布の裁断】表布を中表に合わせ、その上に型紙をのせて、ずれない様に待ち針で留めます。
-
- 8
-
型紙通りに布を裁断します。
-
- 9
-
裏布も表布と同じ要領で、型紙通りに裁断します。
-
- 10
-
持ち手も同じ要領で、型紙通りに裁断します。
-
- 11
-
【各パーツの縫製】表布・裏布は、画像の赤い線の通りコの字型に布端から1cm内側をミシンで縫います。その時、縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れないように!
-
- 12
-
持ち手の布は、まず半分に折り曲げ、アイロンで整えます。
-
- 13
-
一旦広げ中央線に向けて両サイドを内側へ畳み、アイロンで整えます。
-
- 14
-
さらに二つ折りにして、アイロンで整えます。
-
- 15
-
持ち手の両端にミシンステッチをかけます。ポイントは「わ」になっていない方からミシンをかけると綺麗に仕上がります。こちらも縫い始めと縫い終わりは返し縫いを忘れないように!
-
- 16
-
同じものをもう一つ作り、持ち手を2本仕上げます。
-
- 17
-
【各パーツの縫い合わせ】表布・裏布は、左右に底角の縫い代を画像のように斜めにカットします。
-
- 18
-
上側の三方の縫い代を内側へ倒して、アイロンで整えます。
-
- 19
-
ひっくり返して、もう片方の縫い代を内側へ倒して、アイロンで整えます。
-
- 20
-
上部の口部分を1cm外側(布の裏側)へ折り返し、アイロンで整え、折り目を付けます。
-
- 21
-
表布だけ布をひっくり返します。左右の底角は、待ち針で角を軽く引っ張ると綺麗に仕上がります。
-
- 22
-
持ち手を横幅の中心から2cmずつ左右に離れた箇所に待ち針で留めます。同じ要領で、もう片方も持ち手も待ち針で留めます。
-
- 23
-
表布の中に裏布を入れます。
-
- 24
-
表布と裏布がずれない様に、上部の口部分を待ち針で数か所留めます。この時、表布と裏布の両サイドの縫い目を合わすように!
-
- 25
-
口部分を1周、このようにミシンステッチをかけます。
-
- 26
-
ミシンステッチはサイドの縫い目から縫い始め、一周して同じサイドの縫い目で縫い終わります。
-
- 27
-
チャーム用のチェーンを取り付ければ、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
【布を購入する時のポイント】布を購入する時は、事前に型紙を作ってから、必要な分量を確認後、お求め頂くことをお勧め致します。
【アレンジ方法】表布にイニシャル入りの刺繍を施したり、お好きなモチーフをシンプルにワンポイント刺繍でプラスすると、オリジナルなマスクケースに変身します。また、ケースの口部分にレースを付けてみたり、チェーンに鈴やポンポンを付けてみるとキュートなマスクケースに変身します。
#
マスクケース
,
#
使い捨てマスク
,
#
簡単
,
#
初心者
,
#
ミシン
,
#
型紙
,
#
手作りマスクケース
,
#
ハンドメイド
,
#
洋裁
,
#
ソーイング
,
#
衛生的
,
#
サステイナブル
,
「マスクケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスクケース」カテゴリ
-
簡単!マスクケースの作り方
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方
-
お気に入りの生地をつないで作る!!マスクケース
-
【マスクケース】ぐるっと一周縫うだけ!!
-
【ティッシュケース付き】簡単マスクケースの作り方
-
お出かけの時に便利!「マスクホルダー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー