トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちりがみ・ジャックランタン♪

このハンドメイド作品について
ちりがみ細工で作った、
ハロウィンの、ジャックランタンです♪
作り方
-
- 1
-
ちりがみを丸めて、セロテープで止め、
最初に“芯”を作ります♪
-
- 2
-
オレンジの色水で染めて作った、オレンジちりがみで、
芯を包んで、ベースを作ります♪
-
- 3
-
ベースをはがして、
かぼちゃの形っぽくなるよう、
いくつかに切ります♪
-
- 4
-
もう一度、芯に、
今度は黒く塗ったちりがみをかぶせて、セロテープでとめ、
再び割って芯は抜いておきます。
空洞の黒の本体が出来ます♪
-
- 5
-
空洞の黒の本体に、オレンジのかぼちゃ模様を、セロテープで貼って行きます。
完全に貼れたら、首の下に穴ぼこを開け、目と口の穴も開けます♪
-
- 6
-
頭のてっぺんに、緑ちりがみで茎を一本立てたら、
かぼちゃの顔は完成です♪
-
- 7
-
黒ちりがみを丸めて、首の下にねじ込むと完成です♪
照明のライトなどを、顔の中に入れれば、光らせる事も可能です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
最初イキナリ作るには、要領を得にくいかもです。
ティッシュとセロテープで物を作るのに慣れると簡単です♪
#
ちりがみ細工、ペーパークラフト
,
「ちりがみ細工、ペーパークラフト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター