トップ>検索>「ちりがみ細工、ペーパークラフト」の検索結果
つまみ細工プレートで作る 天使のリース
かわいらしい天使のリースです。 市販のレースのリース土台を使い、雪の結晶モチーフはつまみ細工プレートの<剣つまみS>、<剣つまみSS>を組み合わせて作っています。 大きなリボンもポイントです。 デザイン/パフェプロジェクト神戸 内田 富代 つまみ細工プレート 剣つまみSS https://clover.co.jp/products/57458
評価
タグ
カテゴリ
名前
お正月のしめ縄飾り<リース型>
新年を彩るしめ縄飾り。 つまみ細工プレートとタッセルメーカーで作る お正月のしめ縄飾り<リース型>です。 リース型のしめ縄飾りの土台に、つまみ細工プレートで作ったお花とタッセルをあしらいました。 つまみ細工プレートのお花は、36mm幅のリボンで作っています。 しめ縄飾りの土台も最近は色々なカラーのものが売られているので、お好みのもので作ってみてください。 手作りのしめ縄飾りでお正月を迎えれば、素敵...
お正月のしめ縄飾り<タッセル型>
新年を彩るしめ縄飾り。 つまみ細工プレートとタッセルメーカーで作る お正月のしめ縄飾り<タッセル型>です。 タッセルのような形をしたしめ縄飾りの土台に、つまみ細工プレートで作ったお花とタッセルをあしらいました。 シックなカラーで作るしめ縄飾りは、モダンな印象でおしゃれです。 つまみ細工プレートのお花は、36mm幅のリボンで作っています。 赤い実の枝や松の造花など、付けるパーツはお好みでアレンジして...
つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース
つまみ細工プレートで作ったポインセチアのモチーフや、ちくちくヨーヨープレートで作ったプレゼントボックスがかわいい、クリスマスリースです。 赤と緑のクリスマスカラーでまとめています。 お部屋や玄関のドアに飾れば一気に華やかになり、クリスマス気分も盛り上がります! デザイン/パフェプロジェクト神戸 内田 富代 つまみ細工プレート https://clover.co.jp/sei...
カラフル接着布で作る「レッスンバッグ」
入園入学準備にピッタリ! オックス生地とカラフル接着布を使用して作るレッスンバッグの作り方です。
SDGSにおススメ!ショルダーECOバッグ
50cmカットクロス2枚で作れる、ショルダータイプのエコバッグレシピです。 内側のポケットに折りたたんで持ち運べるデザインです。 縫い代の処理を袋縫いという方法で作ることで、ロックミシンやジグザグミシンを使用しなくても作ることができます。 前後の生地を変えることができる作り方なので、バイカラーデザインとしてお楽しみいただけます。 無地×無地、柄×無地、柄×柄…好きな組み合わせで、あなただけのエコバ...
はぎれでできるSDGS「まんまるきんちゃく」
はぎれサイズの布があれば作れちゃう!たくさん作りたくなる巾着ポーチです。 口を絞ると「まんまる」になる、かわいい手のひらサイズです。 とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!
コロナに負けるな!フェルトで作る「あまぴエ」ちゃん
アマビエは、疫病などを予言をすると伝えられている日本の妖怪で、姿を描いて見せることで人を疫病から守ってくれる、という言い伝えもあります。 今こそ、ハンドメイドのアマビエを作って疫病退散! お子さんの持ち物の目印にもぴったりな、可愛らしいフェルトマスコット・アマビエを「あまぴエちゃん」と命名☆ 針も糸も使いませんので、お子さんと一緒にお作りいただく作品としてもおすすめです。 根付やキーホルダーを付け...
丸小ビーズで作る「ビーズリング」
☆左)A.シンプルお花のビーズリング ☆右)B.お花連続ビーズリング 韓国で話題となり、日本でもじわじわ人気が高まってきている「ビーズリング」。 丸小ビーズ、テグスなどだけで簡単に作れちゃうのも人気の秘密です。 こちらの作り方は、「ビーズリング」の基本となるもので、色を変えたり、ビーズの数を変えるなどアレンジ次第でさまざまなパターンの作品が作れます。 アクセサリー作り初心者さんでも挑戦しやすい...
ぷっくり可愛い・しじみ巾着袋の作り方
しじみ巾着袋の作り方です。 ダーツ入りでぷっくり可愛い形の巾着袋です。 パッチワークで、小さなハギレの活用にもお勧めです。 ぜひお好みの布合わせで作ってみてくださいね。