トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>子ども用パペット!編みぐるみの子ネズミ♪
Copyright ©AMIZUKI@amiami-by miko
このハンドメイド作品について
口がパカッと開く編みぐるみのパペットです。
小ぶりなので大人の大きな手は入りにくいかもしれません。
ちょっと太めな白ネズミです(*^_^*)
※2008年5月27日・・・口のあたりのパーツのつなぎ方や口の動かし方の補足を
ブログに載せましたので参考にしてください。→http://amizu
作り方
-
- 1
-
作品のパペットは並太毛糸でかぎ針7号で編みました。(体長約27センチ)毛糸の種類や編み手により出来上がりが違ってくるかもですがご了承下さい。作り方の画像は所々別のパペットの物です。
-
- 2
-
◆頭◆オフホワイトで下から頭の頂点に向かって編む。
1段目:輪の中に細編6で輪を引き締める
2段目:各細編に増目1で細編12
3段目:(細編1、増目1)×6で細編18
-
- 3
-
4段目:(細編2、増目1)×6で細編24。
5段目以降~:
3、4段目と同じ要領で細編を各段6目ずつ増やす。
8段目で細編48目の円形になる。
-
- 4
-
9段目~14段目:増減なし
15段目:(細編6、減目1)×6で細編42
16段目:(細編5、減目1)×6で細編36
17段目以降~
同じ要領で各段6目ずつ減らす
-
- 5
-
19段目で細編18。綿を詰める
※綿は詰めすぎないように
20段目21段目も6目ずつ減らす。
21段目で引き抜いて糸を切りとじ針で残りの開いた部分を閉じる。
-
- 6
-
◆耳◆2つ
1段目:ピンクで輪の中に細編6で輪を引き締める
2段目:各細編に増目1で細編12
3段目:糸を替え(細編1、増目1)×6で細編18
-
- 7
-
4段目:(細編2、増目1)×6で細編24
5段目:増減なし
6段目:(細編2、減目1)×6で細編18
7~8段目:同じく6目ずつ減らし糸を長めに残して切り、開いた所を閉じる
-
- 8
-
◆鼻◆オフホワイトで
1段目:輪の中に細編6で輪を引き締める
2段目:(細編2、増目1)×2で細編8
3段目:(細編3、増目1)×2で細編10
-
- 9
-
4段目以降~:2、3段目の要領で細編を2目ずつ増やす
9段目で細編22目になる。引き抜いて糸を長めに残してきり綿を詰める。
-
- 10
-
◆鼻先◆黒で
1段目:輪の中に細編5で輪を引き締める
2段目:各細編に増目1で細編10
3段目:増減なし。引き抜いて糸を長めに残して切る。
-
- 11
-
※バランスを見ながらマチ針で仮止めし耳、鼻のパーツを頭に縫い付け鼻に鼻先をかぶせて縫い付ける。目のボタンを縫いつける。ボタンの大きさで表情が変わります。
-
- 12
-
◆口の中◆
頭の編み方と同じに赤で1~6段目まで編み糸をオフホワイトに替え7~8段目を編み細編48の円形にする。引き抜いて糸をきり糸始末をしておく。
-
- 13
-
※頭に口の中の部分をオフホワイトの糸で巻きかがりで閉じ付ける。
頭の9段目に口の部分の端を合わせて重ね、顔の中心部分にマチ針を打つ。この時、口の中の部分は編み地の裏を表にむける。
-
- 14
-
マチ針を打った場所から左右に12目ずつ、口の部分の細編を1目ずつ拾って頭に閉じ付ける。口の中の半円が顔にくっつくことになる。上あごができる。
-
- 15
-
◆体◆下あごから首、体に向かって編む。
1段目:ホワイトで鎖編を48編み最初の鎖に引き抜き輪を作る。
2段目:鎖1目で立ち上がり各鎖編に細編を編みいれる。細編48
-
- 16
-
※3段目以降も立ち上がりをつける。
3段目:(細編6、減目1)×6で細編42
4段目:(細編5、減目1)×6で細編36
5段目:(細編4、減目1)×6で細編30
-
- 17
-
6~7段目:茶に糸を替え増減なし
8段目:(細編4、増目1)×6で細編36
9段目:ピンクに糸を替え(細編5、増目1)×6で細編42
-
- 18
-
10段目:(細編6、増目1)×6で細編48
11段目:増減なし
12~14段目:茶に糸を替え増減なし
15~17段目:ピンクで増減なし
-
- 19
-
18~20段目:茶で増減なし
21段目:(細編1、長編2、長編2、細編1)×12
引き抜いて糸を引き抜き糸始末。
-
- 20
-
※体を顔にオフホワイトで巻きかがりで縫いつける。
口の中の部分の下あごになる半円と体のあごの部分の半円を合わせ細編24目分を閉じ付ける。画像は別のパペットです。
-
- 21
-
口の中の部分が顔と体にくっついたら体の首の部分の残りの半円を頭の後ろの部分の半円(9段目)に細編24目分、同じように巻きかがりで縫いつける。画像は別のパペットです。
-
- 22
-
◆手◆2つ
1段目:ホワイトで輪の中に細編5で輪を引き締める。
2段目:各細編に増目1で細編10
3~9段目:増減なし
10~12段目:茶に替え増減なし。糸を長めに残し切る
-
- 23
-
※綿を詰め(端まで詰めすぎないこと)首の付け根あたりに筒になっている手をつぶした感じで外側を縫いつけ腕を持ち上げ内側を縫いつける。画像は腕を持ち上げて内側を縫いつけているところ。
-
- 24
-
◆足◆2つ
1段目:ホワイトで輪の中に細編6で輪を引き締める
2段目:各細編に増目1で細編12
3~12段目:増減なし
13段目:茶で増減なし。糸を長めに残して切る。
-
- 25
-
※綿を詰め(端まで詰めすぎないこと)筒状の足をつぶした感じで開いた口を閉じたあと、スカートのすそ(体の19段目あたり)の裏側に縫い付ける。
-
- 26
-
子ネズミパペットの出来上がり~♪
横からみたらこんな感じです。
-
- 27
-
口を開くとこんな感じ~。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
頭に綿を詰めすぎると口に手を入れた時にちょっときついかもしれません。
口を作る時、口の中の部分と顔の底の部分の形を合わせる方が上手く縫い付けられます。
(増目を同じところでするので形が少し6角形になっています)
口の中の部分は立ち上がりをつけた編み方で編むと
糸の替え目が目立たないと思います。
「かぎ針編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット