ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

なんちゃってバブーシュ パート2(花柄)

お気に入りに保存 24人

投稿者: tamago08

なんちゃってバブーシュ パート2(花柄)の作り方

このハンドメイド作品について

ハギレのキルト地を使って。底とかかと分しか取れなかったので甲は、カットクロスにキルト芯をつけて使用。白い布はハンプ。かかとの内布に使ったピンクの布を少し見せるようにしました。今回はこちらの型紙をアレンジさせていただきました。→http://www.studio-clip.co.jp/material/handmade/pdf/handmaid31a.pdf

材料

作り方

  • 1
    各パーツを裁断する

    1=外側片足分(底・かかと・甲)
  • 2
    外布の甲にキルト芯を縫いつけてカットする。
  • 3
    3=内側片足分(底・かかと・甲)

    1,3それぞれ2枚ずつ必要
  • 4
    左)内側  右)外側
  • 5
    甲のつま先(左右の合い印のあいだ)を縫い目を最大にしてミシンをかける。上糸をひっぱって底布のサイズにあわせてギャザーを寄せる。
  • 6
    4と底を中表にあわせ縫い合わせる。
  • 7
    それぞれ底をつけ外側のみ表に返したところ。
  • 8
    7の内側布に外側を中表になるように入れ込み、履き口を縫い合わせる。このとき甲の中央あたりで返し口を縫い残しておく。
  • 9
    返し口からひっくり返したところ。
    ここから内側の布を外側の布の中にはめ込むようにする。
  • 10
    返し口をかがり閉じる。
    履き口をぐるっと1周ミシンで押さえる。
    かかとを2カ所で縫い留めて完成。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

キルト地の厚みを考え縫いしろ1㎝の線より2、3㎜外側を縫うようにする。(内側布は縫いしろはそのまま1㎝でよい) かかとをつけた脇線部分に厚みが出て折り曲げる部分なのに固くなったので縫いしろを三角に切り落としておけばよかったと思う。

# バブーシュ  , # キルト  , # 花柄  ,

tamago08さんの人気作品

「バブーシュ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.