トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>マルチフィッティング*コースター
このハンドメイド作品について
普通のコースターは何となく味気ないので、ちょっと立体コースターを作ってみました!
どんなグラス*湯飲みにもフィットするコースターは旦那様にも好評♪
旦那様はコースターも一緒に持ち上げられるから、ええわ~って★
作り方
-
- 1
-
縫いしろを取って切り取った布2枚を中表にし、周りを1周縫う。
(縫い終わったらひっくり返すので、その分穴をあけておきます)
-
- 2
-
ひっくり返すための穴をあけておく。
-
- 3
-
縫い終わったら、あけた穴からひっくり返し、表を出す。
角も針やまち針でしっかり出します。
-
- 4
-
穴を閉じます。
-
- 5
-
中心から●までそれぞれ1cmとし、同じ色の点同士をを縫い合わせる。
-
- 6
-
●点の部分だけクルクル縫い合わせるだけでOK。
-
- 7
-
全3ヶ所縫ったらできあがり。
-
- 8
-
これにもフィット!
-
- 9
-
これにもフィット!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
3ヶ所を縫って立体にしたら、ビーズや飾りを付けてもカワイイ!
#
コースター
,
「コースター」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター