トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>バレンタインカップケーキピック

Copyright ©marikobrown of http://frommbinsd.exblog.jp/
このハンドメイド作品について
カップケーキを飾るカップケーキピックはアメリカのパーティーの定番アイテム。
パーティーのテーマやカラーに合わせたデザインの飾り楊枝のことです。
カップケーキトッパーとも呼ばれ、子どものバースデーによく登場します。
スーパーやクラフトショップにも売っていますが、家にいつもある材料で簡単に作れます。
バレンタインが近いので、マーサスチュワートの新作バレンタインスタンプセットを使って作りましょう。
作り方
-
- 1
-
まず、スタンプを押します。
-
- 2
-
1で押したスタンプがまん中に来るようにセットし、丸くパンチします。パンチがなければハサミでお好みの形に。
これを、必要なカップケーキピックの本数の2倍の枚数用意します。
-
- 3
-
裏にクラフトボンドをぬります。
-
- 4
-
爪楊枝を挟むようにしてもう一枚を貼り合わせれば出来上がり。
外側はぴっちり閉じ、爪楊枝に近いところはやさしく押さえます(でこぼこの線が出ないように)。
-
- 5
-
カップケーキに刺したところ。
-
- 6
-
裏と表を別の色やデザインにしても楽しいですよ。
-
- 7
-
切手のデザインでも作ってみました。
-
- 8
-
いろいろ作ってカップケーキをかわいく飾りましょう。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スタンプだけでなく、クラフトパンチやシールを使ってもいいでしょう。
お子さんのお誕生日には、年齢の数字を入れると思い出になりますね。
スタンプの詳しい説明や使い方をもっと見たい方は、こちらへどうぞ。
http://fromm
-
ハンドメイドで「バレンタイン」♪ハートモチーフの手作り作品の作り方まとめ
もうすぐバレンタイン♪今年はどんな贈り物をしようかな?と頭を悩ませている方に!アトリエからハンドメイドプレゼントにもぴったりな手作り作品のレシピをご紹介します♪
「マーサスチュワート」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
【ラビットファー】ペンケースの作り方【高見え】
-
ハギレ活用!!キットで簡単!!オリジナル缶バッチ
-
デコパージュで消臭剤ケース
-
コームを使ったお花の作り方 ペーパークイリング
-
紙で作るお花!ペーパークイリングのデイジー作り方
-
ハギレでラッピング
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード