トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>しおり・ブックマーカー>簡単な「タグ」

Copyright ©aramisu-neko
このハンドメイド作品について
単語帳の端をナナメに切り取ったら、荷札(タグ)の出来上がりです☆
小さなメッセージを添えるときに、かわいくて便利です。
作り方
-
- 1
-
単語帳のリングから、数枚を外す。
-
- 2
-
ハサミで、端っこを小さく切り取る。
-
- 3
-
穴にリボンを通したら、立派な“タグ”の出来上がりです☆
-
- 4
-
バレンタインの日に思いついて、チョコっとメッセージを添えました♪
-
- 5
-
<アレンジ>リボンとシールを貼って、毛糸を通したもの。
-
- 6
-
<アレンジ2>縦使いしました☆
-
- 7
-
<アレンジ3>チクチクと、糸ステッチをかけてみました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ヒモの代わりに、輪ゴムを通すだけでも、簡単に小さなメッセージを添えられて可愛かったです。
よかったら、作ってみてください。
「荷札」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「しおり・ブックマーカー」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ