トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトのお花

このハンドメイド作品について
ちょっと雰囲気を変えたいときに、ポンとつけられる気楽なブローチです。
シンプルなバッグのワンポイントなどに使えます。
★大きさは8cmぐらいです。
※【アトリエ】の注意書きにもあるように、レシピ・型紙の商用利用は禁止です。
個人の趣味の範囲での利用をお願いいたします。
作り方
-
- 1
-
花びらの形にフェルトを切ります。
しずく形がイメージです。
大:5枚、小:3枚
-
- 2
-
ペットボトルのフタの上に花びらをのせて、水溶きボンドを染み込ませながら、フタの中に軽く押し込みます。
★花びらに丸みがつきます。
★水溶きボンドで固め、型崩れしにくくします。
-
- 3
-
花芯を作ります。
小さくきったフェルトに切れ目を入れてたものをくるくる丸め、ボンドでくっつけます。
-
- 4
-
水溶きボンドをしみこませた花びらが乾いたら、花芯のまわりにボンドでつけます。
まずは小:3枚をはりつけます。
-
- 5
-
大:5枚をボンドではります。
-
- 6
-
スキマの目隠しに、小さくきったハギレをボンドではりつけます。
後は葉っぱや安全ピンを取り付けてできあがり~。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ボンドが乾いてから次の作業、の繰り返しです。
パッと鮮やかな色を組み合わせて作ると、思いがけずかわいいお花になったりします。
いろんな色で作ると面白いです。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター