ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

封筒型ポーチ

お気に入りに保存 21人

投稿者: studiopacot

封筒型ポーチの作り方

このハンドメイド作品について

同じ大きさの外布と内布2枚で作る封筒型のポーチです。

詳しくはブログにて。
http://studiopacot.com/diy-tutorials/envelope-pouch-sewing-tutorial/

材料

道具

作り方

  • 1
    大体3等分に折ってみて、バランスを見ながら寸法を決めてつくります。
  • 2
    外布と内布の表同士を重ね合わせたら、両端の赤線部分を縫います。
  • 3
    縫い目同士を重ね合わせたら、縫い代を割っておきます。まずは、外布の両脇を縫います。
  • 4
    今度は、内布の両脇を縫いますが、片方には返し口をつくり、ひっくり返したらまつって閉じます。
  • 5
    スナップボタンをつけたら出来上がり。
  • 6
    封筒の寸法を変えて、ひもをつければ、くるくる巻いて閉じるポーチにもなります。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

キルト綿をはさんでふわっとさせたり、接着芯を貼ってぱりっとさせたりするのも良いですね^o^b

# ソーイング  , # ポーチ  , # 封とう  ,

studiopacotさんの人気作品

「ソーイング」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.