トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>あめちゃん☆たっぷりキーホルダー

Copyright ©guri_hitan
このハンドメイド作品について
100円ショップにあるデコレーションポンポンが、昔ながらの飴に似てるなぁ と思い、
バッグチャームやキーホルダーにしたくなって作りました。
材料
作り方
-
- 1
-
ビニールクロスを、作りたい大きさの縦の長さを2倍にして切る。
(点線は、中心線です。)
-
- 2
-
1で切ったものを、半分に折って、左右をミシンで縫う。
※ビニールなので、テフロン押さえや、オーブンシートなどをはさんで縫います。
-
- 3
-
2で作った袋を表に返して、デコレーションポンポンを、好きな量入れる。
-
- 4
-
ポンポンを入れたら、ひだを寄せながらたたんで、リボンの端にボンドをつけて、巻いていく。
-
- 5
-
リボンを巻き終わったら、巻いた部分を洗濯バサミなどで挟んで固定する。
上の部分に、ハトメ用の下穴をあけてハトメ金具をつける。
-
- 6
-
完成です☆ボールチェーンをつけてバッグにつけたり、部屋にかざったりして楽しんでください☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
基本の材料は、すべて100均でそろうはずです。ビニールクロスは、専用の押さえ金か、オーブンシートを挟んだら、簡単に縫えます。
ポンポンは、大小いろんなサイズを入れるとかわいいかもしれません。
パステルカラーのポンポンのほうが、飴ちゃんっぽく見えるかも☆
「ビニールクロス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター