トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちょうちょのリールキーホルダー

このハンドメイド作品について
パスケースをびよーんっと伸ばして改札を通ろうと思いまして…。アナスイのパスケースに合うようにパープルとちょうちょを使いました。
作り方
-
- 1
-
土台となるリールキーホルダーに、お好みのマニキュアでベースカラーを塗る。
-
- 2
-
マニキュアが乾く前に好みのパーツ類をセットして、マニキュアが乾くまで放置。
そうすることで、パーツ類が軽く固定されてレジンを流すときずれなくて楽です。
-
- 3
-
UVレジンを流し込んで、ランプがあればランプでなければ直射日光で硬化。
日光の場合、季節や時間帯なので硬化時間が変わります。
-
- 4
-
レジンを流すのは、1回で全部やってしまうより何度かに分けて流したほうが失敗が少ない気がします。
張り切って盛ると決壊するんですよね。
-
- 5
-
UVランプはネイル用のものを使ってます。
あると便利。
でもLEDランプはお手頃価格のものの大半が、UVレジンとは波長が合わないものが多く使えないようです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
本番前にレイアウトをしっかり決めておくことくらいですかね。
#
バラ キーホルダー UVレジン
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション