ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ちびっ子天然石ストラップ

お気に入りに保存 11人

投稿者: あじ丸

ちびっ子天然石ストラップの作り方

このハンドメイド作品について

小人を象ったストラップをお店で見つけ、好きな石で作りたいと思い、自分なりに作り方を考えてみました。

材料

作り方

  • 1
    芯紐を半分に折って、写真の様に固定しておきます。
  • 2
    4cmぐらいのところからつゆ結びを始めます。
  • 3
    つゆ結びを3目以上したら、紐の片方に6mmのビーズを通します。
  • 4
    ビーズを通したまま写真の様につゆ結び。
  • 5
    反対側の紐にも同じようにビーズを通してつゆ結びします。

    こうしてストラップの飾り部分を作ります。
  • 6
    ストラップの飾り紐が完成したら、8mmのビーズに紐を2本とも通します。

    これが小人の頭になります。
  • 7
    編み紐に4mmビーズ2個と8mmビーズ1個を写真の様に通します。
  • 8
    6と7をこのように組み合わせて置きます。
  • 9
    8のままの状態を保ったまま、平編みを1目編みます。
  • 10
    その後、一番上まで滑らせてつゆ結びの結び目と平編みの網目をくっつけて下さい。

    これで手が完成です。
  • 11
    短い紐で平結びを再開します。
    この網目が胴体になります。
    編めば編むほど胴長に(笑)

    お好みの長さにどうぞ。
  • 12
    胴体が完成したら、編み紐(平編みをしていた紐)と芯紐(つゆ結びをしていた紐)を1本づつ、計2本を4mmのビーズに通してひと結びします。

    これが足になります。
  • 13
    それぞれの編み終わりや結び目を接着剤で固めてから余分な紐を切って完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

4mmビーズに2本紐が入らない場合は、編み紐か芯紐のどちらかだけ通して、諦めた方は編み終わりを接着剤で固めてから切りましょう。
編み紐だけに4mmビーズを通して足を作るとペタンコ座りになります。

編み方が分からない方はこちらの記事をご参照下さい。
(http://komaxgoma.blog.fc2.com/blog-entry-21.html)

あじ丸さんの人気作品

「小人」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.