トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>平編み天然石ブレスレット

このハンドメイド作品について
平編みだけで作れる天然石の編みブレスレットです。とても簡単にできますよ^^
材料
作り方
-
- 1
-
芯紐2本の端から20cmの位置から編み紐2本取りで平編みしていきます。
-
- 2
-
1目半編んだら6mmビーズを通します。
-
- 3
-
そのままビーズを巻き込んで平編みします。
-
- 4
-
1目編むとこんな感じです。
-
- 5
-
編む目の数をこのようにすれば、写真のブレスレットができます。
-
- 6
-
編み上がりはこうなります。
-
- 7
-
ブレスレットを輪っかにした後、図のように3cmほど平編みをしてアジャスターを作ります。
編み終わりは堅結びで固定。
-
- 8
-
それぞれの編み終わりを瞬間接着剤で固めれば完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビーズに蝋引き紐が通りにくい時は、紐の端をボンドで固めてから斜めに切ると良いですよ^^
編み方が分からない方はこちらの記事をご参照下さい。
(http://komax
-
オシャレな彼への手作りプレゼント「メンズアクセサリー」のハンドメイドレシピまとめ
バレンタインや誕生日の贈り物に何かひと工夫したい!そんなとき、マフラーや手袋などもおすすめですが、オシャレにこだわる男性には一点ものの手作りアクサセリーを贈っ…
「天然石」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター