トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>フラワーアレンジメント>クリスマスのキャンドルアレンジ
このハンドメイド作品について
クリスマスに飾りたいテーブルアレンジです。使っているお花は少量ですがキャンドルで高さを出しているので豪華に見えます。
材料
作り方
-
- 1
-
水を含ませたオアシスを花器にセットします。
花器のふちから1cm位オアシスが出るようにセットするとお花が挿しやすいです。
-
- 2
-
18番のワイヤーを5cmくらいにカットしたものを3本フローラテープでキャンドルに取り付けます。
-
- 3
-
オアシスの中央にキャンドルをセットします。
-
- 4
-
クジャクヒバを短くカットし、オアシスに挿します。
小さな葉は取り除き、オアシスの中には茎だけを挿すようにします。
-
- 5
-
キャンドルの根元から放射状にヒバが広かる様なラインを作りながら挿します。
-
- 6
-
姫リンゴに18番のワイヤーか楊枝を挿し茎を作ります。
-
- 7
-
マツカサに24番のワイヤーをかけ茎を作ります。
-
- 8
-
キャンドルを囲むように花材を挿して完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お花を挿すときはオアシスの中に茎を2~3cm入るように挿します。
ヒバは保ちがいいのでお花が痛んだら挿しかえながら、お正月まで楽しめます。
お花を使わずにマツカサや木の実だけのアレンジもシックでステキです。
「フラワーアレンジ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「フラワーアレンジメント」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター