トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ぷっくりがま口♪

このハンドメイド作品について
手作りを始めるきっかけとなった可愛らしいがま口を、自分流に作れないかと試行錯誤して、完成させた思い入れのある作品です♪
材料
-
- 毛糸(合~並太)
- 1玉(約40g)
作り方
-
- 1
-
口金に合わせて、編み始めの目数を調節します。角の丸みに気をつけながら、目数を増やし底の部分を編んでいきます。
-
- 2
-
そのまま立ち上げながら、お好みの高さまで編みます。
-
- 3
-
糸を切り替え、口金のカーブに合わせながら、左右対称に目数を1目ずつ減らし、口金の高さ分編みます。最後に、淵の部分を細編みでぐるっと編みつなぐと、より綺麗にカーブが作れます。
-
- 4
-
後は普通のがま口の作り方と一緒です。
-
- 5
-
お好みで、皮タグやレース、モチーフなどを付けても可愛いですよ♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編み物ですので、多少のゆがみは霧吹きやスチームで整えられます。
-
好きなサイズや金具で♪簡単かわいい「がま口」の作り方まとめ
開け閉めが便利な「がま口」グッズ。お財布はもちろんのことスマホ入れや、通帳入れ、印鑑入れなど、様々な用途に使えます♪最近は金具のバリエーションも増えて、デザイ…
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件