トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>直線口金のかぎ針ケース
このハンドメイド作品について
市販のかぎ針ケースで気に入るものがなかったので自作してみました
できあがりサイズ 開いた状態で 縦19cm 横20cm
かぎ針同士が互い違いになるので、厚みはあまりでません 2cmちょっとです
外側の生地は口金販売サイト様のを参考にしました。
材料
作り方
-
- 1
-
フラップとポケット用布に接着芯を貼る(半分だけに貼る)
-
- 2
-
表布に接着芯を貼り、レースなどの飾りを付ける場合はここでつける
-
- 3
-
ポケットは外表、フラップは中表になるよう接着芯に沿って半分に折り、フラップは両端を縫いしろ1cmで縫う(好みでカーブを付ける)
-
- 4
-
フラップを表に反しアイロンで縫い目を落ち着かせ、ポケットも折り目にアイロンをかける
フラップの端とポケットの輪になっている部分の縁にステッチを掛ける
-
- 5
-
ポケットの左端から下の間隔で目印の線を引く
1.5・2.5・2.5・2.5・2.5・2.5・1・2.5・2.5・2.5・3.5・2(cm)
-
- 6
-
土台の20cmの辺の下から7cmくらいまでのところに、左端から同様に目印の線を引く
1.5・1.5・1.5・1.5・1.5・1.5・1・1.5・1.5・1.5・3.5・2(cm)
-
- 7
-
土台のキルティング生地にポケットの生地をのせ、線を合わせて縫い、立体になるようにポケットを縫いつけ、下から5mmくらいのところで縫い抑える
-
- 8
-
土台のキルティング生地上部にフラップの生地をのせ、端から5mm位のところを縫いつける
-
- 9
-
土台と表布を外表に合わせ、縁を一周ジグザグorロックミシンでかがる
-
- 10
-
フラップ上部とポケット下部にレースorバイアスを縫いつけて縫い目を隠す
-
- 11
-
レースを縫っていない側の生地を口金に仮入れして厚みが足りているか確かめる
(厚みが足りない場合は細く切った接着芯などを貼りつけて再度かがる)
-
- 12
-
再度口金に仮入れして金具を留め通す部分をチャコペンなどで写し取る
-
- 13
-
留め金具を通す部分の生地を切り落として、切り落とした部分をブランケットステッチor細かめのジグザグでかがる
-
- 14
-
口金にボンドを入れて生地を入れる
-
- 15
-
ボンドが乾いたら口金をネジで留めて、できあがりです
このハンドメイド作品を作るときのコツ
まっすぐ切ってまっすぐ縫う作業がほとんどなので、特に難しい所は有りません
#
かぎ針ケース
,
「かぎ針ケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット