トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク他>マスク>替えゴム式 マスク キッチンペーパー
制作時間:15分
このハンドメイド作品について
マスクの購入が困難な為、最初は布マスクを作っておりましたが洗濯も大変なのでキチンペーパーマスク本体を作り置きしてゴムの部分を取り替えます。丸ゴムも現在は品薄なので平ゴム(パジャマや帽子に取り付けるタイプ)で作りました。耳側が輪になっているので平ゴムでも通しやすくボタンなので一回々縛らなくて良いのでお勧めです。
作り方
-
- 1
-
キチンペーパーを2枚重ね3角形に折ります。2つ用意します。
-
- 2
-
型紙は 立体マスクでダウンロードしてください。図のように裁断してから赤い部分を縫います。耳側を輪にします。
-
- 3
-
耳側が輪になっております。ここに紐を通します。
-
- 4
-
ゴムの両端にスナップボタンを縫い付ければ替え紐の出来上がりです。あとは本体だけ作り置きして紐を代えるだけです。
「キッチンペーパー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスク」カテゴリ
-
タックマスク
-
ちょうちょ結びがアクセント!ギャザーマスク
-
基本の平面マスクの作り方
- 《4サイズ》おしゃれでかわいいプリーツマスク
- DMCハッピーコットンで編む親子マスク
- DMCナチュラデニムで編むマスク
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター