ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

娘のエプロン

お気に入りに保存 34人

投稿者: myukari

娘のエプロンの作り方

このハンドメイド作品について

小学校の調理実習などでエプロンを使いますよね
うちはまだ4年生ですが、宿泊体験学習で子供エプロンが必要になりました

材料

作り方

  • 1
    パターンはオリジナルです
    サイズ130〜140くらいです
    出来上がったパターンから囲み製図しました 
    数字は上がり寸法ですので、縫い代を付けて下さい

  • 2
    上端は見返し始末です
    肩ひもを挟んで見返しを本体に縫いつけます

    ウエストサイドにはダーツを取っています
    その方が納まりがいいです
  • 3
    見返しの角は三角にカットして、更にアイロンで折っておきます
    そうすると返した時に綺麗に角がでます
  • 4
    周りをアイロンで三つ折りします
    肩ひもはクロスさせてダーツ位置に挟み、ウエストのひもも挟んでおきます
    最後 三つ折りの端をぐるりとステッチします
  • 5
    ポケット口は三つ折りして下さい
    そして、レースやテープを付けると可愛くなります
    胸ポケットは飾りですけど、、
    おなかのポケットは大ほうがいろいろ入って便利ですね

  • 6
    お好みで三角巾や収納バッグを作ってあげると喜ばれると思います


  • 7
    三角巾の前後ろがすぐ分かるように目印を付けました
    小花のモチーフにビーズの花心です
    慌てん坊のお子ちゃまもこれで安心

このハンドメイド作品を作るときのコツ

要所要所を、アイロンで綺麗に三つ折りしておくと、ステッチが楽です
ヒモの挟み方を間違えないように、仮止めしておくといいと思います

myukariさんの人気作品

「子供エプロン」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.