トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>羊毛フェルトでバラの花
![羊毛フェルトでバラの花の作り方](https://static-image.atelier-handmade.com/jp/atelier/share/no_image_retina.png)
このハンドメイド作品について
友達へのプレゼントの一環として作りました。
作り方
-
- 1
-
羊毛を小指の爪大に裂いて丸めておきます。
色を混ぜたい場合はこのときに混ぜ込んでしまいます。
-
- 2
-
手袋をして羊毛を手に取り、
お湯で溶いた石鹸水(500mlペットに台所用洗剤1プッシュ)をかけてなじませ、徐々に強くこすりフェルト化させます。
-
- 3
-
葉っぱや花びらの形を意識しながら形を作れたら、すすいで洗剤を落とし乾かします。
-
- 4
-
羊毛が乾いたらバラの花を意識しながら糸で縫い付け、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
バラの花は真ん中は濃い色・外側は薄い色、とグラデを考えて縫いつけました。
フェルト化させるときに、2~3色の混合を作っておくとグラデがきれいに出ます。
「羊毛」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター