トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>消しゴムはんこ・スタンプ>消しゴムはんこ

このハンドメイド作品について
アンティークなはんこを目指して海イメージで作りました(ω)
作り方
-
- 1
-
まず、消しゴムの型をとり、その中に収まるように好きな絵、又は文字を鉛筆で紙にかきます。
-
- 2
-
1の上にトレーシングペーパーをのせ、写しとります。
-
- 3
-
2の上に収まるように消しゴムをのせ、指でしっかり消しゴムをこすり、消しゴムに2を写します。
このとき、あまり綺麗に写らないときは細めのペンでなぞるのもいいですね。
-
- 4
-
黒い部分を残し、白い部分だけをカッターや彫刻刀を使って掘っていきます。
Aliceのお勧めは彫刻刀かな。
-
- 5
-
だいたい掘り終えたら試しに押してみてください。結構堀忘れや、上手く押せていない部分とかあると思うので、その調節を繰り返して出来上がり*
このハンドメイド作品を作るときのコツ
根気よく丁寧に、がモットーです(*´`*)
「消しゴムはんこ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件