ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

授乳ケープ兼ひざ掛け

お気に入りに保存 13人

投稿者: 林檎

授乳ケープ兼ひざ掛けの作り方

このハンドメイド作品について

もうすぐ出産なので、買うには高い授乳ケープを作ってみました。
首紐はサスペンダーで作ったので、紐を取り外せばベビーカーのひざ掛けにも出来ます。
型紙なしのいい加減ソーイング。

材料

作り方

  • 1
    プリント記事・ガーゼは布幅はそのままで縦70cmに切り、中表縫い合わせ表に返してミシンをかける。
  • 2
    1:サスペンダーを分解して首にかける紐をつくる。

    2:残りのサスペンダー(金具一個)は端に縫い付ける。
    *背中のめくりあがり防止のため。なくてもOK
  • 3
    中心にレースを縫いつけて少しギャザーを寄せる。
    (どちらが上か分かりやすくするためと、ケープの中の様子が見えやすくなるかな?と思って。なくてもOK)
  • 4
    余った布でケースを作りました。
    完成。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

いらないサスペンダーがあったので活用しました。ひざ掛けにしても暖かいです。
同じ幅の布を買えば重ねて縫うだけで簡単。やわらかいダブルガーゼで作ったので結構かさばります。
プリント生地1枚or2枚仕立てだともっとコンパクトになると思います。

林檎さんの人気作品

「授乳ケープ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.