ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ふたごベア

お気に入りに保存 123人

投稿者: 密菜

ふたごベアの作り方

このハンドメイド作品について

自分の好みで頭でっかちにしました。
目も大きめで可愛く☆
色やリボンを変えるだけで同じ型でもずいぶん印象が変わります。

材料

作り方

  • 1
    まずは本を参考に型紙を作ります。
    このベアの場合は頭を大きめに作ります。

    型紙をフェルトに合わせて型を取ります。
    ぬいしろは1㎝ほどとってください。
  • 2
    頭のここでは①とします、切り込みを縫い合わせます。

    下の切り込みの少し手前から鼻の先まで頭①を二枚合わせて縫い合わせます。
  • 3
    ここでは頭②とします。
    2と頭②を縫い合わせます。

    頭の下にわたを入れる口を開けておきます。
  • 4
    わたを入れ、わた口を縫い閉じます。
  • 5
    目をつけます。
    まち針で目の位置を決め、目ボタンを付けます。
    少し切り込みを入れるとちゃんと入ります。

    鼻と口を刺繍します。
    3本どりでやります。
  • 6
    耳を付けます。
    まち針で止めて位置を決め、
    糸が目立たないように縫いつけます。
  • 7
    体の前と前、後ろと後ろをそれぞれ縫い合わせます。

    首のところをわたが入るくらいあけて、前と後ろを縫い合わせます。

    わたを詰めてわた口を閉じます。
  • 8
    手足を作ります。
    それぞれを縫い合わせ、同じモノを4本作ります。

    7と同じようにわたを詰めてわた口を閉じます。
  • 9
    頭と7の体を糸が目立たないように首で縫い合わせます。
    2周ほどすればいいです。
  • 10
    手足を縫いつけます。
    あまり糸をきつくしめないようにします。
  • 11
    最後に、リボンかレースを首に蝶々結びにして端を好みの長さに切ります。




         *完成*

このハンドメイド作品を作るときのコツ

ずいぶんと大ざっぱになってしまいました。
ですのでいろいろアレンジして自分流に作ってみてください。

# フェルト  , # レース  , # くま  ,

密菜さんの人気作品

「フェルト」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:2

  • 密菜 さん
  • <Mayuさん

    コメありがとうございます!

    うーん;
    作るときはフリーハンドで適当に型を作っているので
    特に型の作り方とかはないんです・・・

    すいません(><)
  • 2010/12/11 18:23
  • мауυ さん
  • あの、このクま&あのうさぎの型紙が欲しいです!
    無いですか?
  • 2010/8/6 14:10


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.