風呂敷バッグ用皮ハンドル

あや222さん

作品紹介
最近流行りの風呂敷バッグ。お店で、リングハンドルより簡単に使えてかさばらない、皮ハンドルを見かけたので作ってみました。
作り方を見る

材料

道具

作り方

  1. 1

    皮を、適当な大きさに切ります。
    長さは希望の出来上がりサイズ+6センチくらい、幅は3~4センチが持ちやすいようです。
    飾りをつけるなら、この段階で。

  2. 2

    皮の両端をできあがりサイズで折り、Dカンを2個ずつはさんで、かしめで止めます。

  3. 3

    使うときは、お手持ちの風呂敷の隣り合わせた2つの角を一緒にDカンに挟むだけ。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 2方眼とポップコーンのバッグ

  3. 3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /