ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

三角巾兼ストールになる風呂敷

お気に入りに保存 11人

投稿者: PieniSieni

三角巾兼ストールになる風呂敷の作り方

このハンドメイド作品について

避難所であると便利な物に三角巾(怪我の時)、ストール(防寒)、風呂敷(荷物の運搬、授乳などの目隠し)があるそうです。この風呂敷を半分に畳むと消防庁規格品の三角巾に近いサイズの三角形になります。これをさらに屏風畳みにするとストール、広げれば風呂敷になります。これを畳んでジップロックに入れて避難袋へ。ジップロックも水の運搬に使えて便利だそうです。
この作品で使用する「かけはり」「くけ台」は洗濯バサミでも代用できます。コツをご覧ください。

材料

道具

  • かけはり、くけ台(洗濯ばさみで代用可)
    楽天市場

作り方

  • 1
    かけはり、くけ台をイスやテーブルに固定します。

    110㎝巾の生地を114㎝の長さに切る。
  • 2
    A裁ち目を1cm折り、かけはりに挟む。
    B左手で生地を引っ張りながら反対側の端まで1cm折る。
    Cもう一度1cmに折り(三つ折り)、かけはりをはさみ直す。
    D待ち針をうつ。
  • 3
    A 折目だけを5㎜程度縫います。
    B 表に1㎜程度出すように生地をすくいます。
    C 再び折目だけを縫います。これが「くける」です。
    実際はかけはりで引っ張りながらくけます。
  • 4
    A かけはりを挟む位置は縫い進めるごとに移動します。
    B この手順で裁ち目を両方くけます。生地の耳はそのままです。表を見ると写真の様になります。

    完成!!
  • 5
    出来たものを三角形に半分畳んだところです。
    三角巾の消防庁規格品のサイズはA=150B=105C=105㎝です。Aの方向がバイアスになっています。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

かけはり、くけ台を洗濯ばさみで代用する場合はこちらをご覧ください。
http://kippermum.exblog.jp/12296467/

(2)であまり強く爪を使って折り目を付けない事。生地が伸びるし、「くける」時針を入れるのが大変です。
幅広の生地でも作れますが、110㎝巾だと端切れが出ないのでエコです。
オーガニックコットンで作ると肌ざわりが良いです。

# 三角巾  , # ストール  , # 風呂敷  , # 便利  , # 簡単  , # 防寒  , # 荷物  , # 怪我  , # 避難  , #  ,

PieniSieniさんの人気作品

「三角巾」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.