トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>超簡単!着物をリメイク&アレンジ♪

table-MEI
このハンドメイド作品について
着物を正方形または長方形に切り取ります。
ニッパーでほどき、纏るだけ☆
色んな着こなし術も紹介しました。
作り方
-
- 1
-
着物片脇側を長方形に切り取るようほどきます。
襟側の切りだし部分をまつります
-
- 2
-
首が入る部分の糸を外しま
す。
袖の部分はお好みで外して下さい。
-
- 3
-
襟ぐりの長さを合わせ縫い留めます。
-
- 4
-
*羽織方
例)中央で折って羽織ります
-
- 5
-
例)襟ぐりから被ってみました。袖口を結ぶと優しいラインのマーガレット風にもなります☆
-
- 6
-
例)袖山を結ぶと、プルオーバーにも☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
一枚の四角い布を作るだけで、色々バリエーションが広がります。
お好きなデザインに着こなしてくださいね。
結ぶだけで風呂敷にもバッグにも変身します☆
http://www.geoci
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター