刺繍糸の収納

kaasunflowerさん

Copyright ©kaasunflower

作品紹介
増えていく刺繍糸を使いやすく解りやすく収納したかったのですが、糸巻きはけっこう高いので百均でうろうろ考えていたらこちらが目にとまり試作してみたところぴったりでした。
作り方を見る
  • 関連する作品

  • 針も糸も接着剤も使わない‼超簡単!!リボンヘアゴム
  • パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
  • かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
  • かぎ針編み コットン糸で編む シンプルコースター

材料

  • 仕切りプレート (○イソー)
    一袋
材料の写真を見る

道具

  • ハサミ
  • 仕切りプレート

作り方

  1. 1

    仕切りプレートを二枚ずつに切ります。

    両端をやすりで削ると引っ掛かりにくくなります。

  2. 2

    糸を巻いて出来上がり♪

    糸のはしは上か下に持って行き針で撫でると中に入って行きます!



    ピンクのプレートには新品刺繍の糸がぴったり巻けます!!

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 2方眼とポップコーンのバッグ

  3. 3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /