パッチワーク風シュシュ

studiopacotさん

Copyright ©STUDIOPACOT

作品紹介
新しく生地を買う前に、中途半端な大きさで余っている端切れを何とか消費したくて、パッチワーク風のシュシュを作りました。

布の柄合わせが楽しいです♪

作り方の詳細はブログにて:
http://studiopacot.com/fasion/patchwork-chou-chou-sewing-tutorial/
作り方を見る
  • studiopacot
    さんのレシピ

  • カルトナージュの基本 長方形のふた付き小箱
  • パリっとした布の蛇腹でつくるカードケース
  • 組み紐の封かん付ふうとう
  • ブック型カルトナージュ

材料

  • 端切れ
    適量

道具

  • ソーイングセット

作り方

  1. 1

    端切れ通しを縫い合わせて、12cm×50cmくらいの大きさにします。縫い代は開いておきます。

  2. 2

    返し口になる両端を1cmくらい折ってから、中表にして縫い合わせます。

  3. 3

    布をひっくり返して、ゴムを通し結んだら、口通しをまつって出来上がり〜♪

  4. 4

    一般的なコットン生地で、12cm×50cmのクシュクシュ具合は結構気に入ってます。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 2方眼とポップコーンのバッグ

  3. 3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /