黒色トルマリンとビーズのブレスレット

円山礼さん

作品紹介
ショールとも呼ばれる黒色トルマリン(トルマリンの中で一番安価)の天然石と銀色のビーズをテグスで繋いだブレスレットです。
例えば丸小ビーズだけで作ると花柄のようになりますが、今回は花芯に相当する部分に天然石を配置したユニットを11連にしました。(デイジーステッチを少し応用した感じです)
留め具は使わずにアジャスト可能な3段階のループに、パールビーズの玉部分を通して留めます。

トルマリンは加熱すると電気を帯びるので「電気石」とも呼ばれており、信憑性は怪しいですがマイナスイオンを出している、なんてことも言われています。本当に体に良いかどうかはわかりませんが、良いと思って身に着けていれば効果があるかも?しれません。

少々地味だったので、次回はもっと複雑な編み方でボリューム感をアップさせたいですね。
作り方を見る
  • 円山礼
    さんのレシピ

材料

「アクセサリー ブレスレット」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /